- HOME
- 不用品回収業者の口コミ・評判
- KADODE(カドデ)
不用品回収業者KADODE(カドデ)の評判
不用品を回収していただける業者を詳しくまとめていきたいと思います。公式のホームページをわかりやすくまとめることと不用品回収に関する別のサイトからの口コミや評判などネットから集めることができる情報を業者ごとにまとめていきたいと思います。
今回は「KADODE(カドデ)」を紹介していきます。
KADODE(カドデ)の口コミ・評判
KADODEの良い口コミ
東京都 30代女性からの口コミ
実は他社さんで不用品回収の予約をしていたのですが、途中から「基本料金」と「出張費」がかかる事を言われキャンセル。
KADODEさんでは上記の費用がかからないという事ですぐにKADODEさんに依頼して回収して頂きました。
東京都 40代男性からの口コミ
会社の移転時に依頼させて頂きました。不要な物の回収と、リニュース可能な物を見て頂いたのですが、思っていた以上に査定額が高く回収費用のコストを抑える事が出来ました。
20代男性からの口コミ
不用品の量が多く、作業時間が長くなるかも知れないと心配していましたが、
予想よりも遥かに早く回収して頂きました。都合がなかなかつかなかったのですが
お問い合わせしてから次の日には回収に来て下さり、スピーディーな対応で助かりました。
KADODEの悪い口コミ
惨劇さんからの口コミ
パック料金以上はかからないというのは真っ赤な嘘。料金については実際に見て判断するの一点張りで各料金について教えてもくれない。他企業の電話見積で4万円程覚悟した方がいいと言われていたので(そこは査定はしてもらったが日程が合わなかったので断念した)5万用意していたものの、実際に来た時には「上からは12万と言われてるんですが現場の価格で9万までなら頑張れます」とのこと。下ろしても7万までしか出せませんと言うと、「8万円まで頑張って1万は折半してこっちで出しますので7万でどうでしょう」と言われてしまった。日程がなかった為お願いしたが、見積書も出して貰えないので果たしてその見積もりが正しかったのかは不明。少なくとも、「明瞭会計」を謳っているところのやることでは無いし実際の作業までの流れもサイトと差異がある。
Google mapレビュー
mahaloさんからの口コミ
引越しの際の不用品回収としてお願いしました。web割を見て他より安いのと即日対応してくれるというのが決め手です。 当日は予約30分前に電話が来るということでしたが、予約時間の10分程度過ぎた後に連絡でした。 見積もりの段階でこの量だとLパックになるということ、冷蔵庫や洗濯機は別途料金が発生するということで2桁はかかると言われました。今回は7万でいいとのこですが、4.5万程度で抑えたかったので正直びっくりしました。 料金設定の曖昧さと本当にLパックじゃないといけなかったのか、、 サービスしてくれたようにも思いますが、正直ネットの表記といろいろ差がありすぎてびっくりです。即日じゃなくても前に1度お願いしてた他の業者さんにお願いしたらよかったです。。もう利用することはないと思います。
Google mapレビュー
Twitterの口コミ
要注意!低評価多数のKADODEの口コミ
KADODEはそれなりに知名度が高い業者で、口コミはたくさんありました。都合のつけやすさや作業の手際については称賛のコメントも多かった一方、見積もり、料金案内の不透明さに関するマイナスの評価も目立ちました。
不用品回収に際しては、見積もりよりも高い金額を請求される、いわゆる「ぼったくられる」ということが最も危険です。そのため、料金案内の不透明性に対する低評価が目立つ業者をおすすめすることはできません。見積書の発行をしてもらえない限りは、電話見積もりでの料金が安くても依頼を避けた方が無難でしょう。
下のコメント欄に当サイトに寄せられた口コミがご覧いただけます。
☟任せて安心の優良不用品回収業者選びのポイントはコチラ!
「KADODE(カドデ)」ホームページ情報

- 公式ホームページ
- KADODE公式ホームページ
- 電話番号
- 0120-966-926
- 受付時間
- 24時間 年中無休
- お問合せフォーム
- メールお問合せページ
項目 | 対応 |
電話見積もり | 可 |
メール見積もり | 可 |
即日対応 | 可 |
クレジット支払い | 可 |
料金について
KADODEでは、トラックの積荷量に応じたパックプランでの料金案内がされています。
軽トラックパック ¥15,000


パックプランには次のサービス、作業費が含まれています。
- 出張費
- 梱包作業費
- 階段作業費(2階まで)
- 車両費
- 洗濯機・エアコン取り外し
- スタッフ追加(2名まで)

追加料金が発生する可能性があるサービスは以下の通りです
- スタッフ追加
- 3階以上の階段料金
- ご自宅から駐車場までの距離がある場合の横持ち料金
階段料金とは、荷物の搬入・搬出の際に階段を登り下りする場合に課される料金です。
横持ち料金とは、ご自宅、オフィスなど不用品を搬出する現場のすぐ近くにトラックが駐車できない場合、現場から駐車場までの移動距離に対して課される金額です。
ご自身のお住まいの条件と照らし合わせの上、お見積もりの際に追加料金が発生するか確認してみるといいでしょう。
特筆すべきKADODE(カドデ)のサービス
独自制度「まごころパック」
KADODEでは、先ほど紹介した各パックと組み合わせて使える「まごころパック」というオプションサービスが用意されています。
回収量が各パック規定の体積から超過した場合0.1㎥、ゴミ袋1袋分につき¥1,000の料金を追加することにより、プランの変更なしで回収をしてもらうことができます。
各プランに治らない回収量でも、無駄なく適正価格で回収してもらえるのは嬉しいサービスですね。


多彩なサービス内容

粗大ゴミ回収本舗では不用品回収の他に散らかった自宅やオフィスの清掃、遺品整理などのサービスを行なっています。対応可能なサービスのラインナップは次の通りです。
ハウスクリーニングや遺品整理などのサービスが必要になった際も、ご利用を検討してみてはいかがでしょうか。
✔︎チェックポイント
遺品整理には、細かな雑貨や手紙などすべての故人の私物を整理し、適した対応を行う必要があります。ですので、遺品整理、もしくは遺品を含む不用品の回収を考えている方は、「遺品整理士」がいるか、担当してくれるか問い合わせ時点で確認してみるといいでしょう。
即日、深夜早朝対応可能!

KADODEでは、最短即日、深夜早朝の予約も受け付けています。
多くの業者では営業時間内でしか予約が取れないため、お仕事などでなかなか時間が取れないという方には大変嬉しいサービスと言えるのではないでしょうか。
不用品ラボでは皆さんのKADODEに関する評価や口コミ情報をお待ちしております。