- HOME
- おすすめの不用品回収業者
- 【料金比較!】ここがおすすめの不用品回収業者!東京版
【料金比較!】ここがおすすめの不用品回収業者!東京版



東京で不用品回収業者を選ぶもっともいい方法は「できる限りたくさんの回収業者に電話をする」ことです。でもそんなに時間をかけることができない、そんなあなたに代わって電話をたくさんかけてみました。どんな口コミ・評判よりもリアルな情報をお届けします。引越しなどで発生する不用品を安心且つ安い料金で回収してくれる本当のおすすめ業者はどこなのか?そんな疑問にお答えしています。
あなたにおすすめの不用品回収サービス
不用品を処分する場合にもっとも安価で確実な方法は行政を利用することだが下記のように行政のサービスを利用することが困難な場合がある。そんな方にとっては民間の不用品回収サービスを利用することをお勧めしたい。
- 引っ越しで不用品がたくさんあって行政の粗大ゴミでは対応してもらえず困っている。
- ひとりでは行政の粗大ゴミが指定する場所まで移動できず困っている。
- 急な引っ越しで行政の粗大ゴミでは間に合わず困っている。
民間の不用品回収サービスなら、部屋からの不用品搬出もしてくれるし、ちょっとした家具の移動サービスや解体などもおまかせできるなど、とっても便利なサービスだが、デメリットもある。それは料金である。やはり行政の粗大ゴミと比べるとかなり高い料金設定なので注意が必要で、金額だけをみれば行政のサービスを利用することをおすすめしたい。
電話で不用品回収業者11社の価格調査をしてみた!
この章では、不用品を処分したいという方が、実際に電話をして録音していたものを提供していただいた情報を記載させていただきました。受付の担当者によるところもあると思われますし、処分する内容によってその優劣も変わってくるかとは思いますのであくまで参考程度にしていただければ幸いです。

処分するもの
- 冷蔵庫2ドア
- 洗濯機4.5K
- カラーボックス
- ベッドマットレス(S)
- ベッドフレーム(S)
- 座卓テーブル
- 電子レンジ
- 扇風機
- ノートパソコン
- トースター
- 空気清浄機
おすすめ業者一覧
不用品回収業者名 | 料金 | 総合評価 | 料金安さ | 料金確実性 | 電話対応 |
---|---|---|---|---|---|
ワンナップ | 28,160円 | A | A | A | A |
エコピット | 27,500~44,000円 | B | B | B | A |
東京スマイル回収 | 34,000~36,000円 | A | B | A | A |
エコランド | 33,550円 | A | A | S | S |
トラッシュアップ | 29,800円 | A | A | A | B |
アース東京 | 税別40,000円前後 | B | B | B | B |
くまのて | 30,000~40,000円 | B | B | B | B |
粗大ゴミ回収本舗 | 40,000~60,000円 | B | B | B | B |
粗大ゴミ回収隊 | 30,000円前後 | B | A | B | A |
Aチーム | 30,000円前後 | B | A | B | A |
エコファーム | 33,000円 | B | A | B | B |
不用品回収業者11社の対応と料金

なんといっても安いのは魅力だ。おすすめ業者のなかでも特に料金が安くて当日でも安心して回収してくれる4社を紹介。ホームページだけの比較で本当に安い業者を探すのは困難で、実際に電話やメール、訪問見積もりをしないとわからない場合が多い。実際に問い合わせを行った内容をもとに独自の視点から安心して安く回収を行ってくれる会社を選んでみた。
不用品回収業者【ワンナップ】

ワンナップの特徴
- のせ放題プラン多彩
- 割引制度あり
- 引越も対応
- 回収料金
- 29,810円
- 単品で積み上げ方式計算。(パックよりも安い)
- 料金の確実性
- 1点1点単品積み上げ方式。単品での計算なので、当日追加で不用品ある場合は、その分の追加で済む。わかりやすくて安心だ。細かいものが多い場合にはパックの方が安くなるためパックに切り替えることも可能だそうだ。
- 電話対応
- 若い女性が感じよく対応。家電についての買取が可能かどうかの確認もあった。ワンナップは高年式なら買取ができるようだ。また、詰め放題での説明もあり納得の案内。安心感もあり回収当日に料金が変わるような心配も全くなさそうだ。
- 総合評価
- 受付側で丁寧に誘導してくれる電話対応の印象はが良い。受付管理番号も発行してくれます。また、料金も安く安心の会社といえそうだ。
ワンナップの詳細案内
- 公式ホームページ
- ワンナップWEBページ
- 電話番号
- 03-6379-9556
- 受付時間
- 10:00~19:00
- お問合せフォーム
- メールお問合せページ
ワンナップの口コミ・評価
にゃひんさんからの口コミ
長年にわたり放置状態になっていた部屋があり、整理するとなると膨大な時間が必要になるため、思い切って粗大ゴミ回収業者に依頼しました。慣れた手つきで迅速に不用品やゴミを回収してくれました。
トラッシュアップ

トラッシュアップの特徴
- 充実した事例
- 軽トラックのパック
- 単品での計算にも対応
- 回収料金
- 29,800円
- 1点1点単品積み上げ方式。料金体系がかなりしっかりしている。トラブルなどはほぼ無いであろうという印象。時間指定(1000円~)などのオプション費用があるようなのでしっかり確認しておきたい。
- 料金の確実性
- 軽トラックでのパック料金。内容を伝えたところ、きっぱり「軽トラック」。積み量が他社と違うとのことだ。他社では2.0㎥のところが多い中、トラッシュアップでは2.5㎥。ほかの追加オプションは一切かからないということで安心だ。
- 電話対応
- 若い男性がざっくりとした感じでほかの会社よりも対応時間は短かったが問題なさそうだ。
- 総合評価
- 今回のケースでは最安値水準である。細かな追加費用などはいっさい取らない主義でさっぱりしていて対応ははやい印象だ。
トラッシュアップの詳細案内
- 公式ホームページ
- トラッシュアップWEBページ
- 電話番号
- 048-954-4879
- 受付時間
- 電話受付 8時~22時 / メール受付 24時間
トラッシュアップの口コミ・評判
小林さんからの口コミ
急な引っ越しで利用しました。もっと安い業者もありましたが、ネットで調べるとトラブルが多く不安だったので、何社か問い合わせをしました。安い業者はオペレーターが機械的に話すだけでしたが、トラッシュアップさんは、細かいことまでしっかりと説明してくださり、信用できると思い、お願いすることにしました。当日は、2tトラックに一杯になる位、積んでいただき大変助かりました。お願いして本当に良かったです。有り難うございました。
エコランド

エコランドの特徴
- エコ回収でリユースに尽力
- 不用品の積極買取
- HPで料金自動見積もり
- 品目ごとに回収料金あり
- 回収料金
- 33,550円
- 1点1点単品積み上げ方式。料金体系がかなりしっかりしている。トラブルなどはほぼ無いであろうという印象。時間指定(1000円~)などのオプション費用があるようなのでしっかり確認しておきたい。
- 料金の確実性
- 1点1点単品積み上げ方式。単品での計算なので、当日追加で不用品ある場合は、その分の追加で済む。わかりやすくて安心だ。
- 電話対応
- 若い男性が感じよく対応。買取ができるかどうかの確認もあった。高年式なら買取ができるようだ。ストレス全くなしの100%満足の対応だ。
- 総合評価
- 受付側で丁寧に誘導してくれる電話対応の印象はが良い。受付管理番号も発行してくれます。また、メールで見積もりの詳細を送ってくれるのでかなり安心感が持てます。
エコランドの詳細案内
- 公式ホームページ
- エコランドWEBページ
- 電話番号
- 0120-530-539
- 受付時間
- 24時間
エコランドの口コミ・評判
しーちゃんさんからの口コミ
作業の合間にも追加で色々と不要なゴミをお願いしたのですが、特に問題なく引き取っていただきました。余分なものを全て処分できたので気分的にもスッキリしました。この度は誠にありがとうございました。
東京スマイル回収
東京スマイル回収の料金算出方法は積み放題パック。軽トラックと2tパックの2種類を用意している。また、それぞれ、さらに家電家具中心の場合と、資源ごみなど細かいものが多い場合とで分けて料金を案内している。

東京スマイル回収の特徴
- 積み放題プランあり
- ネット予約は1000円OFF
- LINE見積もり可能
- 女性スタッフ在籍
- HPで空き状況確認可
- 回収料金
- 34,000円~36,000円
- 2t積み放題で31,000円。マットレスが別途で3000円~5000円。
- 料金の確実性
- マットレスの回収に幅があるが軽トラックでの案内ではなく2tでの料金計算。当日も追加請求の心配もない印象。
- 電話対応
- 受付の女性は気さくな感じでかなり安心できる。回収料金もはっきりと言い切る感じでさっぱりしていていい感じ。
- 総合評価
- 受付側で丁寧に誘導してくれる電話対応の印象はが良い。料金も軽トラックなら○○円、もし乗らないなら○○円といった曖昧な対応ではなくはっきりしていて安心感が持てる。
東京スマイル回収の詳細案内
- 公式ホームページ
- 東京スマイル回収WEBページ
- 電話番号
- 0120-792-750
- 受付時間
- 24時間
- お問合せフォーム
- メールお問合せページ
東京スマイル回収の口コミ・評判
東京都三鷹市 K様
不用品回収はいろんな業者があって迷っていたけど問合せ時の時の電話対応の良さと来てくれた作業員の方の人柄で安心してお願いできたな!古くなって困っていた母屋の荷物を処分してもらった、また何かあったら東京スマイル回収さんにお願いするよ!
エコピット
エコピットのホームページでは、「他社では別料金になる搬出作業費・お掃除作業費・スタッフ追加料金・車両費・出張費・エアコン取り外し費用が全て込みの料金となっております。お見積り後の追加料金も一切ありません」とある。

エコピットの特徴
- 他社だとかかる基本料金や出張料金が0円
- トラック台数が多いから即日対応も可
- お得な定額パックプランを用意
- 回収料金
- 27,500~44000円(解体費別途3,300円)
- Sパックで乗らない場合は超えた分に対して1,000円単位で加算。マックスがMパック(44,000円)。また、ベットの解体がある場合は別途3,300円が加算。
- 料金の確実性
- 当日でないと料金が確定しない。「ホームページのよくある質問」で横持ち(部屋からトラックの移動距離)に関しての記載があり追加料金が気になるところ。
- 電話対応
- 品物を伝えると1点1点丁寧に確認、対応は安心感がありすごくよかった。
- 総合評価
- 受付側で丁寧に誘導してくれる電話対応の印象はが良い。残念なのは不用品の大きさなどはっきりしている状況でも回収料金は確定できず回収当日でないとわからいということであった点。
エコピット詳細案内
- 公式ホームページ
- エコピットWEBサイト
- 電話番号
- 0120-900-413
- 受付時間
- 24時間
- お問合せフォーム
- メールお問合せページ
エコピットの口コミ・評判
口コミ
自宅の家電製品が立て続けに故障。総取り替えすることに。
電話対応もスムーズ、価格も良心的かつ不透明な追加料金もなし。
Aチーム

Aチームの特徴
- カード払い可
- 割引クーポンあり
- 見積もりと同時に作業で大幅割引
- 回収料金
- 30,000円前後
- 軽トラックで30,000円。
- 料金の確実性
- 当日に変わってしまう可能性があるので事前見積もり要ということだ。
- 電話対応
- 話しやすい感じでテンポよく確認をしてくれる。
Aチームの詳細案内
- 公式ホームページ
- AチームWEBページ
- 電話番号
- 0120-267-154
- 受付時間
- 年中無休24時間対応
- お問合せフォーム
- メールお問合せページ
Aチームの口コミ・評判
東京都 港区 30代 男性からの口コミ
引越しの都合で家財一式処分して部屋を空ける必要がありましたが、予想よりも荷物や不用品が多く困り果てていたところ 、「Aチームさん」を見つけ電話したらすぐ回収ができると聞き依頼しました。 こちらの無理を聞いていただいたりスタッフの方も親切で大変助かりました。初めからお願いしておけばよかったですね^^;
エコファーム

エコファームの特徴
- コラム記事多彩
- 回収料金
- 33,000円
- 軽トラックで30,000円。軽パックの基本が20,000円。マットレスは別途5000円。冷蔵庫はリサイクル料金別途5000円。
エコファームの詳細案内
- 公式ホームページ
- エコファームWEBページ
- 電話番号
- 0120-733-698
- 受付時間
- 年中無休24時間対応
- お問合せフォーム
- メールお問合せページ
エコファームの口コミ・評判
明朗会計な業者さんです ちーちゃんさんからの口コミ
大きな粗大ゴミから細々としたものまでお願いしたのですが、ちゃんと値段の内訳リストを作ってもらえたので安心して任せられました。エレベーターがなかったので大変かと思いましたが、無事回収してもらえてよかったです。
粗大ゴミ回収隊

粗大ゴミ回収隊の特徴
- のせ放題プラン多彩
- 階段料金は2階まで無料
- WEB限定割引クーポンあり
- カード払い可
- LINE見積もり可
- 回収料金
- 30,000円前後
- 単品で積み上げ方式計算。リサイクル料金がメーカーによって違うため、多少前後する。
- 電話対応
- 若い女性が1点1点やさしい感じで確認してくれた。
粗大ゴミ回収隊の詳細案内
- 公式ホームページ
- 粗大ゴミ回収隊WEBページ
- 電話番号
- 0120-264-157
- 受付時間
- 9:00~21:00
- お問合せフォーム
- メールお問合せページ
粗大ごみ回収隊の口コミ・評判
金澤さんからの口コミ
不用品回収業者を利用するのは初めて、また同時に問い合わせた別の業者の対応がひどく悪かったので、実際に来てもらうまではかなり心配でした。 しかし定額パックでここまではできる、ここからは追加になってしまうという説明が明瞭で信頼感があり、実際に妙な追加料金も一切ありませんでした。 大変満足しており、引越しまでにまた利用すると思います。
アース東京

アース東京の特徴
- 買取と同時作業でコスト削減
- 買取事例あり
- 処分事例あり
- 回収料金
- 税別40,000円前後
- かなりざっくりな感じで、実際の回収料金は当日決められるようだ。
- 料金の確実性
- 回収日当日にならないと料金がわからないということで多少の不安ありです。
- 電話対応
- いろいろ詳しく聞きたかったが回収日が確定していなかったこともあり積極的にお話しできなかった感じ。
アース東京の詳細案内
- 公式ホームページ
- アース東京WEBページ
- 電話番号
- 0120-345-627
- 受付時間
- 24時間
- お問合せフォーム
- メールお問合せページ
アース東京の口コミ・評判
マサさんからの口コミ
長年使っていたパソコンがたくさんあり、それらを一気に処分することにしました。そのデータ等が残っていたので不安でしたが、それについてもしっかり対処してもらえたので助かりました。
くまのて

くまのての特徴
- 買取と同時作業でコスト削減
- LINE査定可能
- 事前予約で早朝・夜間作業可能
- 回収料金
- 30,000円~40,000円前後
- かなりざっくりな感じで、実際の回収料金は当日決められるようだ。横持ち(トラックまでの移動距離)10mにつき料金が総額の10%加算。
- 料金の確実性
- 回収日当日にならないと料金がわからないということで多少の不安ありです。
- 電話対応
- 明るい女性が受付してくれた。言葉使いがかなり丁寧で好印象。
くまのての詳細案内
- 公式ホームページ
- くまのてWEBページ
- 電話番号
- 0120-910-984
- 受付時間
- 9:00~21:00
- お問合せフォーム
- メールお問合せページ
くまのての口コミ・評判
東京都 20代 女性からの口コミ
親切で臨機応変な対応ありがとうございました。予算内で片付けることができてよかったです。
粗大ゴミ回収本舗

粗大ゴミ回収本舗の特徴
- チャット機能あり
- 階段料金は2階まで無料
- 安心のパック料金
- 回収料金
- 40,000円~60,000円前後
- かなりざっくりな感じで、実際の回収料金は当日決められるようだ。
- 料金の確実性
- 回収日当日にならないと料金がわからないということで多少の不安ありです。
粗大ゴミ回収本舗の詳細案内
- 公式ホームページ
- 粗大ゴミ回収本舗WEBページ
- 電話番号
- 0120-994-411
- 受付時間
- 9:00~21:00
粗大ごみ回収本舗の口コミ・評判
ゆーゆーさんからの口コミ
自分では運ぶのが難しい粗大ゴミを持っていってほしかったが予算が限られていたのでまずは無料見積もりを頼みたかった。しかしメールでのやりとりで確実に回収することが決まらない限り見積もりには来てくれないの?という様な内容や営業メールとしてどうなのかと思うような言葉遣い。こちらの意図も理解してもらえず話が堂々巡りの末、信頼できず利用を辞めました。
注意!料金トラブルが多発している!!
引越などで出る不用品を処分したいとき、燃えるゴミや燃えないゴミの仕分け、粗大ゴミは自治体に一定の手続きをして引取を手配しなければいけなかったする。しかも指定場所に不用品を移動しなければいけなかったりもする。そんな時、不用品回収業者に依頼すれば、そのような煩わしい手間をかけることなく、あっという間にすべて引き取ってくれる。
そこで、安心で安い料金で粗大ゴミ、不用品を回収してくれる業者をインターネットなどで探そうとするが、どの業者でも「安心安い」とある。本当に信頼できるのだろうか。ホームページでは安いと思って回収を依頼したのに思わぬ請求が…。
今まさにその不用品回収業者に依頼しようとしているあなた、そんな料金のトラブルに巻き込まれないように今一度、確認してほしいことがあります。あなたが依頼しようとしている業者は本当に信頼できる会社かどうかを確認するためのおすすめチェックポイントを紹介します。もし該当箇所がある場合は再度検討したほうがいいかもしれません。

ホームページの内容から見るおすすめチェック事項
ホームページの内容を詳しくみてみましょう。
- ①グーグルマップでの住所、または会社概要での住所表記で実在するのかどうかを確認
- ②料金に関しての事項が分かりやすく表記されているかどうかの確認
なんと9割以上が所在地確認が取れない!

会社概要の住所を確認してみよう!グーグルマップなどから住所を検索してみてください。驚くことにほとんどのケースにおいて本来あるべき倉庫やトラックが見当たらない。確認が取れるところは稀である。本来ならば、この時点で怖い。
できれば、所在地の確認が取れるところに依頼したいところだ。
「~表示」の場合、まったく意味をなさない場合も多い

「〇〇円~」にように~表示になっていませんか。その場合、ほとんどのケースで追加費用が発生しており、ほとんど意味をなさないと考えたほうがいいかもしれません。
電話した印象でのおすすめチェック事項
ホームページをみて不用品回収の電話見積もりを依頼してみたケースで下記に当てはまるものは注意が必要かもしれません。
- 電話で見積金額をはっきりと提示してくれるかどうかの確認
- 当日に料金が変わらないかどうかの確認
冷蔵庫の処分1点のみでも料金を言わない!

不用品が10点も20点もある場合ならまだしも、1点だけでも料金を言わないところも多い。絶対にやめたほうがいい。10点20点あってもしっかり提示してくれるところもある。
目安の料金しか言わない!

回収当日に正式な料金を確認しますので、ご納得いただけない場合はお断りいただいても大丈夫です。これも絶対追加料金が発生するので注意が必要です。実際には依頼者側の足元をみながら料金を吊り上げようとするケースがかなり多く見受けられる。あなたは、きっぱり断ることができますか?

追加請求・高額請求-日本人は拒否できない驚愕の手口
注意すべきは電話の問いあわせで下記のような回答の場合だ。高い確率で当日の追加請求があると思ったほうがいい。
- 問い合わせで20000円~30000円と言われた。
- 正式な見積もりは当日現場で確認、断っていただいても大丈夫と言われた。
- 品目だけで料金が出た(サイズなどは一切聞かれず)。

問い合わせで2万円~3万円ほどと言ってたけれど…
2万から3万と言われて依頼。3万と言われても仕方がないうえ、3万でも収まらないことが多い。あたかもあなたが悪いかのようになんだかんだ理由をつけて追加請求してくる。

正式な見積もりは当日現場で確認、断っていただいても大丈夫と言われたけれど…
品目だけしか伝えていないのに詳しいことを聞かれずに概算費用を伝えられるケースがおおく、この場合、まず間違いなく追加請求されることになる。

今契約すれば安くなるといわれたけれど…
不用品が多くある場合、現場に見積もりに来てもらったが、「今契約すれば安くなる」といわれた契約したが実は相場を超える金額だったという事例も多い。
安心で安い業者を選ぶおすすめ方法
これまで述べてきたように、これまで不用品の回収を業者に委託したユーザーの多くは何らかの被害を受けたケースが多く見受けられます。誰しもこのようなトラブルには巻き込まれたくはありません。安心できて料金も安い業者にあたるためには、問い合わせ前の事前準備をしっかりしておくことをおすすめしておきます。
問い合わせ前のおすすめ事前準備その①~品目リストを用意しよう~

電話での問い合わせをスムーズに進めるためにあらかじめ捨てるものをリストアップしておくことをおすすめしておきます。下記に該当する品目は特に注意が必要である。しっかりと確認することが大切です。
テレビの回収料金を確認しよう

●テレビはインチ数を確認
●液晶タイプかブラウン管タイプか
※画面背面にモデル名(アルファベットと数字が混ざった表記)の数字部分がインチ数にあたります。
冷蔵庫・洗濯機の回収料金を確認しよう

●冷蔵庫はドリンクホルダーのラベルを確認
●洗濯機はドラム式か縦型全自動洗濯機かどうか、洗濯容量も確認

収納家具の回収料金を確認しよう

●横幅・高さ・奥行の寸法確認
●ガラスの有無
※タンス、食器棚などの収納家具は寸法を伝える。もしメジャーがなければ、手のひらで測りましょう

ベッドの回収料金を確認しよう

●サイズを確認しよう
サイズの種類はシングル、セミダブル、ダブルなどがある。(横幅でもOK)
●マットレスの有無
※スプリングマットレスかスポンジタイプによっても料金が違う
●フレームの形状
※引き出し付き、跳ね上げ式、電動式などによって料金が違う
問い合わせ前のおすすめ事前準備その②~割増要件を確認しよう~

回収作業当日になって割り増しされることがありうる要件を事前に確認することをおすすめしておきます。
この要件も優良な会社では必ず確認してくるはずです。しっかり確認してくるかどうかも優良企業かどうかの見極めポイントです。
解体費用がかかる可能性がある!

一般家庭から出る不用品の中で、解体を必要とする代表的なものは
- ベッド
- 連結型家具
- エアコン
です。これらの不用品を回収してもらう場合は解体費用が別途発生する可能性があります。必ず確認しておきましょう。
階段費用がかかる可能性がある!

不用品をお部屋から搬出してくれる便利なサービスだが階段での搬出は別途で費用を請求される場合が多い。しっかりした不用品回収業者であれば事前に確認してくれるが、当日になってとんでもない値段で追加を請求する会社もある。回収業者によってはお部屋からトラックまでの距離を計算して当日追加請求する会社もあるぐらいなので注意が必要です。
不用品回収業者の見積もり方法
不用品回収業者の見積もり方法は大きく分けて2種類。不用品の内容によってどちらがいいかが変わってくる。
- 積み放題パック形式
- 単品積み上げ方式
不用品の回収量が多ければ積み放題がお得かといえばそうではない。逆に単品で計算していくほうが安い場合が多くなる。
良心的な不用品の会社であれば、安く済む方法で計算してくれはずなので、大型の粗大ごみが多い場合はよく相談して決めることをおすすめします。
見積方法 | 特徴 | メリット |
---|---|---|
単品積み上げ方式 | 品目や大きさ、数量を伝えると料金がわかる積み上げ方式 | 当日、現場で料金が変わる可能性が少ない |
積み放題パック方式 | 品目ごとではなくトラックの大きさで料金が一律 | 突然の追加があってもある一定の量までは同じ料金 |
東京都の不用品回収業者を利用した口コミ
GOOD評価のご紹介
口コミ体験談①【引越に伴う家電家具の粗大ゴミ(東京都)】
東京に上京してきて10年、訳あって故郷に帰ることになりました。家電や家具のほとんどを処分しないといけなくなりました。リサイクルショップにも一応確認しましたが引取不可能!ということで自治体の粗大ゴミセンターに電話しました。なんと冷蔵庫と洗濯機、エアコン、テレビが回収できない?!そこでネット検索してみると・・・なんと30,000円程度かかりそうな・・・それに家具にかかる費用・・・しかも指定の場所まで移動しないといけないとかコンビニでシールを買って張り付けるとか・・・面倒くさい・・・そこで不用品回収業者に電話したら全部引取可能ということでお願いすることにしました。料金は安くはなかったけど電話一本で全て解決!本当に助かりました。
自治体が推奨する家電リサイクル受付センターで料金を確認してみますとエアコンの工事代金別で22000円程度かかることがわかります。工事を電気屋さんに頼むと30,000円程度の費用となってしまいそうですね。(個人的には)粗大ゴミとなる家具の費用にもよりますが少々高くなったとしてもお願いする価値があるかもしれません。
口コミ体験談②【遺品回収(東京都)】
東京に住む父が介護施設に入ることになりました。3年ほど前に亡くなった母の遺品もそのままで2LDKの部屋に家電や家具の粗大ごみがたくさんありました。地方に住む私の兄弟にも相談しましたが衣類や食器などもたくさんあり私たちだけではどうすることもできず不用品回収業者にお願いして片付けてもらうことに決めました。2トントラック2台分の片づけでしたが1日であっという間にきれいに片付きました。
これは家電や家具の大物のみならずゴミ袋に入るようなものまで家財一式全てといったケースだと思われます。リユースなど再利用をできるものがない、自治体の通常の回収では困難な場合という前提で考えられる対処法としては・・・
・不用品回収業者で少なくとも3社以上から見積もりを取ることをお勧めします。
・もし単純に不用品を処分するだけではなく、例えば供養や手続きの相談など、幅広くサービスまでをお願いしたいという場合は遺品整理士認定協会と団体もあり相談してみることもありかなと思います。
口コミ体験談③【即日回収(東京都)】
東京都内での引越しにあたり明日賃貸不動産の立ち合いなのに粗大ゴミの手配が間に合わず急遽インターネットで業者に電話をしてきていただくことなりました。雨に中、急なお願いにもかかわらず快く回収してくれて本当に助かりました。
引越しが迫り具体的に新居に運ぶものを考えたとき、いらないもの、いわゆる不用品が出てくることも多い。人によってはそれが引越しの当日や前日にわかるケースもあるようです。そんなんときは自治体にお願いすることも不可能になってしまいます。そんなときの対処法は・・・
・不用品回収業者に問い合わせて即日対応してくれるところを探す(ただしそれ相応の費用を覚悟しないといけません)
・可能なら一旦新居に運んだあと自治体の粗大ゴミ回収の手配をする
の方法が考えられます。
口コミ体験談④【パック回収(東京都)】
長い間、いつか使いかな?と思いつつ倉庫にため込んできた荷物が・・・結局使うことなく処分することにしました。脚立、ポリ容器、カラーボックス、工具箱、ゴルフセット、ラックを解体したものなどが・・・普通ゴミでも捨てれず困って不用品回収業者さんに相談しました。軽トラックに満載にしてもすこし余ってしまいました。でも、なんとか積み上げしていただいてきれいになりました。軽トラック満載料金が35000円で無理して積み上げていただいた分はサービスして頂けました。
ほとんどの会社で採用しているパックサービス。代表的なものとしては軽トラック・2トントラック(平)・2トントラック(アルミボディ)のタイプになります。原則家庭から排出される粗大ごみや家電、日用雑貨など幅広く回収してくれます。細かいものが多い場合には有効なサービスだといえます。
BAD評価のご紹介
口コミ体験談⑤【引越に伴う家電家具の粗大ゴミ(東京都)】
東京からの引越しのためベッドや箪笥、テーブル、いすなどの家具、冷蔵庫や洗濯機などの家電といた不用品の回収を業者さんにお願いすることになりました。お電話差し上げたところ「とりあえずお見積りに伺います」ということで来ていただいたのですが すごい高い金額出されて、断るとどんどん値下げしてきました。結局、不信感から他の業者さんに聞いたところ値下げした値段よりさらに安かった。最初に出した金額はなんだったの?
この手の業者は料金設定がない場合が多く「ぼったくり業者」といわれる業者の可能性があります。断ることや交渉事が苦手な方が最も危険なケースです。東京ではいわゆる「ぼったくり業者」も多く存在すると思われます。
・できればお電話での問い合わせにおいて料金をわかりやすく説明してくれる業者を選びましょう。(大体とか〇〇円~〇〇円といった曖昧な表現の業者を避ける)